↑ももクロ風に(笑)
大阪オートメッセ
ご来場頂いた皆さま
ありがとうございましたm(__)m!!!
関係者の皆さま
本当にお疲れさまでした(*^^*)!!
何だか、感慨深い気持ちになり
記事を書きたくなりました。
本当に本当に、応援して頂いている皆さまに
沢山の愛を込めて、ありがとう。
先週のフィッシングショーでも
今回のメッセでも、初めましての方に
『blog見ますね!』
『応援します!』
と声をかけて頂けたり
もちろん長い知り合いの方にも
差し入れや温かい言葉を沢山かけて頂きました。
中には本当にヒヨッコの頃から知って頂いてる方もいて、、
変わらず応援してくださってるのが有り難くて
涙が出るくらい嬉しいです。
この業界に入ったのは
19歳の頃、大阪の天神祭でモデル/タレント事務所にスカウトされたのがキッカケで
テレビやモデル
色んな仕事をする中でも
直接人の笑顔と対面出来るコンパニオンのお仕事が特に楽しくて
数年後、フリーでコンパニオンとして活動するようになり、、
大阪オートメッセ2006でキャンギャルのお仕事
ここで車イベントの存在を知り
神戸ドリームカーショー2007で初めての車横モデル。
blogを始めたのもちょうどその頃なので
ここでワタシを知って下さった方も多いと思います。
それからまた月日は流れ(笑)、
やっぱり、車やレースのお仕事に沢山関わってゆきたいと思うようになりました。
書類選考→出しては外され(笑)
色んなオーディション→受けては落ち(泣)
それでも色々なお仕事をする中で
沢山の人と知り合い、沢山のイベントやレースにも出演する事が出来、
それもこれも人との繋がり
縁があったからこそだと思います(T_T)!!!
自分よりも
可愛いコなんて沢山いる
スタイル良いコなんて沢山いる
キャラが立つコだって沢山いる。。
それでもこの業界に関わりたい、
色んな人達に知ってもらいたいと強く思いながら
何よりもこのお仕事が本当に楽しくて
続けて来れたのは皆さまのお陰
皆さまが応援してくれたから頑張って来れたと
心から思っています!!!
『ちょっと太った?』
『化粧濃いよ』
『顔疲れてるね』
『引き締まったね!』
『大人っぽくなったね』
『綺麗になったよ』
『お!色気出てきたね!』
『声渇れてるよ。風邪?』
『今回のネイルすごくいいよ。』
『今日の化粧すき。』
『その髪型次もしてね!!』
・
・
・
皆さまの何気ない一言は
下手したら
親より
恋人より
親友より
影響力があるかもしれません(笑)
最近は頂いた写真をくまなく全部見て、特に客観的に分析する。
メイクや髪型、服装やスタイル、表情にポージング
これでいいもんか(@_@)??
たまに挑戦して間違えたりした時
また皆さまの言葉がグサッとくる(笑)
それでも、もっと綺麗になりたい
もっと応援してくださってる皆さまに喜んで貰いたい!!
・・って言ったら、ちょっと語弊があるかな??
でも、何やろ。
応援してくださってる皆さまにとっての
【自慢】になりたいって思う。
『俺は見る目があった!』
『葉山あいを応援してて良かった!』
って、思われたい(@_@)!!照
それには自分はまだまだまだ!
近づいてないから(T_T)!!!
外見も、内面も、精神も。
去年くらいから、特に強く思うようになった。
だから去年は色々と思い悩んだりする事も増えたけど
その分色んなお仕事に巡り会え、精力的に取り組めたと思うし
少しは目標にも近づけた。
今年は、もっともっと頑張りたいと思ってる。
もしかしたら、ガッツリこのお仕事出来るのも
今年いっぱいかもしれないんですよね。←いきなりプチ爆弾発言(笑)
数年前より親の仕事を手伝ってて、来年からはそちらがメインになるかもしれません。
今よりは皆さまの前に出る機会が少なくなると思うんです。
だから去年から撮影会も復活したんだー。
まぁ来年からの状況は、なってみないと
まだ何とも言えないけど(>_<)
うん、精神的なモンもあるしね(@_@)ウン。
そして年齢的にも、ほんとに
やれる事を、やれるうちにやっときたい!!
って。。
今まさにそんな状況(@_@)。
これを5年前に意識してたらね(笑)
でも、5年前は今の自分なんて想像出来てなかったんだもん(@_@)!!←
人生ってそんなもん。
とにかく、やれるうちは突っ走るんで
ヨロシク!!←永ちゃん風で(笑)
いつリミットが来るかはわからないけれど
例え引退したとしても
皆さまの記憶に残る存在で在りたいって思うから。
どうぞ今年も、これからも!!
よろしくお願いいたしますm(__)m!!!
こんな長々なると思わなかったけど
最後まで読んで頂きありがとうございます
m(__)m!!!
愛を!愛を!愛を!愛を!
たーーーくさん込めて!!!!!
心から、ありがとうございます。
葉山あい
Android携帯からの投稿